埼玉SR経営労務センター

皆さまの労働保険の事務処理をお手伝いします。労働保険事務組合とは、事業主の委託を受けて事業主が行なうべき労働保険の事務を処理することについて、厚生労働大臣の認可を受けた団体です。

事務委託のメリット

労働保険事務組合に労働保険の事務を委託すると、次のようなメリットがあります!
労災保険の
特別加入
中小事業主等(事業の規模が一定以下の法人代表者・取締役、個人事業主、家族従事者など)の方でも、労災保険に特別加入することができます。
保険料の
分割納付
労働保険料が少額であっても、3回の分割納付が可能です。
事務の
省力化
労働保険料の申告などの事務を代行しますので、事務処理の省力化が図れます。

中小事業主の皆様

労災保険に加入できない中小事業主や家族従事者などが労災保険に特別加入することが出来ます。また、保険料の額に関らず年3回の分割納付が可能です。
ご入会の際は、埼玉SR経営労務センター会員の社会保険労務士を介しての手続が必要です。

一人親方の皆様

(建設業・運輸業)
労働者を使用しないで事業を行なうことを常態とする一人親方、そのほかの自営業者及びその事業に従事する方が特別加入できる制度です。
ご入会の際は、埼玉SR経営労務センター会員の社会保険労務士を介しての手続が必要です。

社会保険労務士
の皆様

各種研修会・講習会に参加し諸々の情報が得られます。
また、埼玉SR経営労務センターに委託することにより事務処理の簡素化が図れます。
新着ニュース
6月5日
【最新情報】センター連絡№726をアップしました(納入通知書送付について他)
4月19日
【最新情報】年度更新事務講習会動画の見逃し配信は終了しました。
3月22日
【最新情報】第2回一般研修会と年更事務講習会の見逃し配信動画をアップしました
3月17日
【最新情報】センター連絡№725をアップしました(SRセンター通信発送他)
2月21日
【最新情報】第2回一般研修会の資料を「様式集」の「参考資料」に掲載しました
2月20日
【最新情報】センター連絡№724をアップしました(年度更新書類等の送付について他)
2月1日
【最新情報】センター連絡№723をアップしました(役員改選について)
1月26日
【最新情報】センター連絡№722をアップしました(年更講習会・第2回一般研修会ご案内)
12月23日
【最新情報】センター連絡№721をアップしました
12月16日
【最新情報】センター連絡№720をアップしました
top